なにそれ経営者のブログ

仕事と彼女と人生観

何かが違う

藝大祭に行って彫刻、油絵、日本画、版画…いろいろな作品をみたけど心を動かされる作品に出会えなかった。技術はそれなりかもしれないけど一目惚れしたり、ずっとみていたいな、ほしいなとは思わなかった。最近わかったことだが、直感的にほしいと思って手元に置いておきたいと感じたものは飽きない。何度見ても新しい。そこは一切の妥協がなく、技術のレベルが高いのと、コンセプトやストーリーが埋め込まれているものとの違いか。やっぱりプロでギャラリーに置いてあるようなアートとは何かが違う。売ることを目的にはしていないのでそういう見方は違うのかもしれないけど、その差はぼくでもわかる。唯一、野外に展示されていた神輿のパワーが一番あった。躍動感やエネルギーが閉じ込められていた。

f:id:nanisoreblog:20180909220359j:image

プロのクリエーターと戦うには圧倒的な技術力やセンスなど、なにかひとつでもひいでるものがないと勝てない。技術で劣っていてもその時代を生きた若さという感性を存分に発揮するか。明らかに上の世代とは違う時代に生きているわけで、自分たちが普通に感じていることが斬新だったりする。例えばカワイイ路線で下克上はおこせる。技術を磨いていっても同じ路線に乗るだけで、先の人を追い越すことはできない。みたことあるようなものはオリジナルには及ばない。帰り際に、日本画を専攻している子たちが売っていたTシャツを購入。ちょっとゆるめで、なまずをモチーフに温泉をイメージして作ったらしい。日本画専攻というのがいい。たぶん本筋のほうは正統派でがっちがちにやってんだろうなと想像し、そことのギャップがたまらない。その場で色を塗ってくれた。銀座のアートスペース羅針盤で9/17-22で個展をやるそうだ(*)ぜひ売れてほしいです。

f:id:nanisoreblog:20180909215103j:image

* 神戸勝史/杉山佳/林宏樹 3人展
http://www.rashin.net/2018/06/index001139.php