なにそれ経営者のブログ

仕事と彼女と人生観

2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

分担による分断

よくチームで何かを進めるときには分担という作業を行うけど、分担によって分断されてしまうワナがある。自分ができることは限られるので得意分野を活かしましょうねというのはまったく正しいものの、現場レベルで互いの領域に踏み入れないといいものはうま…

無意味な意味

雪山をはしゃぎながらすべってる人たちをみて、これだよなぁと。意味はない、意味はないけど、これだ感。何が楽しいのかわからないけど楽しいことはいっぱいあって、突き詰めれば「遊び」という単語に集約されてしまうかもしれないけど、こういうものこそが…

無観客

メンバーは「なぜこの時期の沖縄で?」みたいなコメントをしていた。アイドルの子たちからすれば、ファンがいないのは残念でならないだろうし、少しいらつく気持ちは本音だろう。コメントに嘘がない。嘘がないからつかみやすい。人の心をゆさぶる。すごいの…

どこまでインプットを減らせるか

いかに少ない情報で同じ結果を出すか。効率化やらレバレッジやら、いろいろな言い方はできるけど、日々の業務で意識すべきことはこれにつきる。インプットをどこまでさげられるか。例えば、大企業には、エクセルおじさん、資料をつくることが目的化している…

成長の速度

同じ速度は何もしてないのと一緒。それだと勝てない。シェアは相対的なものなので、同じ成長スピードだと負ける。競合より速く変化し優位にたたないともってかれる。新興勢力が思わぬところで伸びてきたり。とられている側はその原因がみえにくく。そもそも…

ダブルボランチ

長谷部がいない、山口がいない、香川がいない、清武もいない…怪我人が続出するなか、スタメンは遠藤と井手口が起用された。リオでも活躍した若い二人のダブルボランチ。限られた戦力でそうせざるを得なかったハリルホジッチ監督。そして井手口がゲーム中に負…

クリエイターに直接的にお金を落とすことはできるのか問題

サカナクションの山口さんが、グロービスのサミットで「アーティストが着ている服や髪型を褒められて、実際には裏方のファッションコーディネーターさんやヘアメイクさんが凄いのに、表に立っているアーティストがほめられることに違和感を覚えた」というコ…

みえているひと

フェルマーが最後のページに書いたとされる「Marvelous Proof Which This Margin Is Too Narrow To Contain」はとても示唆的で、考えるヒントになる。まず問いの簡潔さ。問題は誰でも理解することができる。にもかかわらず超難問。そして、フェルマー自身がN…

種と畑の話

芽が出なかったとき、畑に栄養がないのか、そもそも植えた種が悪いのか。二者択一では言い切れないけど、どちらに主因があるかを見極めることはすごく大事なことと思う。そこを読み間違えると、投資に失敗する。種が悪いのに、次から次へと栄養価の高い肥料…

もやもや

問題の定義は、答えを作る過程においてとても重要な視点だと思う。問題を適切な範囲や深さで定義することができれば、答えをつくりやすい。ある程度、うまく絞り込まれれば、その範囲で考えればよいので集中すべきポイントがクリアになる。自分の場合、創造…

サービスとお金のつながり

サービスとお金は独立なようで、独立でない。これまでサービスとお金に依存関係はないと思っていた。サービス(ベネフィット)とその値段は別のロジックで決まる。これこれでは正しそうだけど、完全に独立しているわけではなく、そのつながりがみえにくくな…

どこまで知っておくべきか

社長はすべての自社製品を細かくを知っているわけではない。言われてみればあたりまえだが、自分の専門分野があって、その分野には興味を示して深く入るけど、それ以外は数値はみるけど、それぞれの担当に任せている。特に、外資で買収して拡大してきた会社…

ノイズが消える

noteでささった記事があったのでピックアップ。「ノイズが消える」というのはこれまでに聞いた結婚する理由のなかで、もっとも納得感のある理由だと思った。ほんとうにめんどくさい。あの子をものにしたいとか、あの子のことが忘れられないとか、あの子のこ…

強過ぎて引く

アルファ碁どうしの対局をみた人間のコメントが味わい深い。朝日新聞によると「遠い未来で行われている対局のようだ」「わけがわからない。人間が打つ囲碁と同じ競技とは思えない」「強さが棋士の絶対的な価値ではなくなり、囲碁の魅力を伝えるなど他の役割…

ビジョンの共有

あってるのに結果がでないから間違ってるよねていう判断がくだされるのは、なんも言えないのですが「あってるのになんでわかんねーのかなぁ」というもどかしさは残ります。結果がでるまで、一緒にがんばりましょうという具合にクライアントと握れるかどうか…